2007年08月12日

狂犬病ワクチン

狂犬病のワクチン接種は、
井笠地域では市町と協力して春(4月)に集合注射を実施しています。

動物の体調、飼主さんの時間的問題などで集合注射に連れて行くことができない場合には動物病院で予防接種を受けてください。

狂犬病のワクチン接種は
生後91日以上の犬を飼育している場合
市町村への登録(初年度)
年1回の狂犬病予防注射の接種
狂犬病予防法』という法律で定められています。
posted by 井笠動物愛護推進協議会 at 23:00| Comment(0) | 狂犬病予防注射 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「犬鑑札」

「犬鑑札」

この札は犬の登録時(初年度のみ)に渡される物です。
これは犬の一生に一枚の大切なものになりますので
なくさないように保管してください。

RV-001.jpg
posted by 井笠動物愛護推進協議会 at 22:00| Comment(0) | 狂犬病予防注射 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「狂犬病予防注射済票」

「狂犬病予防注射済票」

この札は、
その年度に狂犬病予防注射を受けたという証明になります。
注射を受けると毎年この札をもらえます。
札の色は青、赤、黄など年度によって変わります。

RV-002.jpg

RV-005.jpg
posted by 井笠動物愛護推進協議会 at 21:00| Comment(0) | 狂犬病予防注射 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。